効率よく稼ぐ方法ってある?
個人的な感想も入りますが効率よく稼ぐ方法っていうのはないと思います。
私はアフィリエイトを舐めて捉えていませんし、買ってくれるユーザーがいる以上、手を抜かずに研究をしています。
そういう意味では裏技的なテクニックで効率よくサクッと行きたいんだよねって方はごめんなさいここでこのページを閉じてください。笑
成功している先人から学ぶべし
これは成功している誰もがいうことですが、何事も先人(先輩)がいます。
まるっと先人のサイトをコピーしてしまうのはもってのほかですし、それでは検索エンジンで上位にはきませんが、研究し真似して研究し真似してを繰り返すことはとてもいい勉強になります。
インターネットのいいところでもある「誰かがすでに成功している」ので、それを上回る努力をすればいいだけの話なんです。方向性はすでにそのときにある程度わかるので、先人に感謝です。
もし誰も手をつけていない分野のものでしたら世間的にいうブルーオーシャンかもしれませんが、私はそうは思いません。それは茨の道であり、切り開いても成功できるリターンがあるのかを見極める力があなたにあるのでしょうか?
そういうしっかりとしたリターンまでを切り開いたことがない人がブルーオーシャンとかいう魔法の言葉で操られている段階がすでに終わっていると思います。
まず手堅く成功して経験を積むには、先人が切り開いてくれた道を追求し勉強し形にしていく方が結果的に最短最速の道です。
自分のテンプレートを作る
先人のサイトや記事をコピーしてはいけませんが、それを真似てあなたオリジナルの記事の書き方や進め方などをテンプレート化(雛形)を作ってしまうことを強くお勧めします。
一旦テンプレ作っちゃうとめちゃめちゃ楽になりますし、記事のクオリティーが一定水準に保たれる傾向があります。
アフィリエイト初心者さんは記事を書くときの気分によって乗っている時と乗っていないときの落差があるのも事実で、せっかくいい記事があるサイトなのに、中途半端な記事を公開することによって全体の足を引っ張ることもしばしば。
サイトの検証をしていればそれがどのページで、なぜそうなったのかもわかるのですが、検証が不慣れだとそこもわからず進めてしまい、気付いた時は結構な数の記事が低品質だということもあります。
それを未然に防ぐようにある程度慣れてきたらテンプレートを作ることをお勧めします。
まとめ
アフィリエイトに近道なしです。
地味でコツコツが最短ですが、キツいしつまらなくなることなんてむしろデフォルトですが、アフィリエイト初心者さんが最初に戦う壁でもあります。
一人で辛い、ノウハウを知っている人に一度聞いてみたいと思っているsフィリエイト初心者さんはぜひ私の講座にお越しください。
オススメ一人でどこから始めていいのかわからない方を対象に個別オンラインアフィリエイト講座 夜の個別オンラインアフィリエイトセミナーはお仕事終わりでも安心の21時〜24時開講。 続きを見る
【札幌】会社員がアフィリエイトで毎月10万円所得を得る超実践セミナー